2013年1月16日
空中浮遊菌、カビ対策の為。
以前より他工場にて、空中浮遊菌及びカビ対策の為に導入していました。効果を得ているため、今回別の工場にも導入しました。

スペースくりん
2013年1月15日

オゾンガス発生装置
2012年11月17日
パン製造ライン及び包装ラインの菌対策。
初めてオゾンを使用します。
オゾンの説明を聞き、菌対策に効果があるとのことで、導入しました。

スペースくりん

スペースくりん
2012年10月22日

バクテクターPRO
2012年6月12日
施設内のウィルス対策、臭気対策。
既存の他施設でもバクテクターO3を導入し、効果があらわれている為、新設全館共有フロア対応導入を決断しました。

バクテクター03

バクテクター03

2012年6月11日

バクテクターHKⅡ

LくりんDX

2012年5月14日

オラくりん


2012年3月14日

スペースくりん

スペースくりん
2012年3月12日
バクテクターO3(モニター付):園内感染対策及び予防の為。より安全性を重視する為、モニター付を導入。
Lくりん:園児の食中毒防止の為。
園児の感染対策として設置しています。感謝しています。
また、厨房のLくりんのオゾン水をやかんに汲んで、園児のうがいに使用しています。

バクテクター03

2012年3月12日
カビ対策の為。
300立法の施設のカビ対策。
ランニングコスト月3500~4000円にてカビが防げるなら安いと思いました。
クリーンルームの1/10のコストですので、コストパフォーマンスが高いです。

スペースくりんMTS

スペースくりんMTS